ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

今日から4月ですね。
気温23℃と春真っ盛りのお天気でのスタートです。

今日の1本目は久々に対岸へと。
透明度は10mくらいでした。
P4016175


以前ハナイカとコナユキツバメガイやコンシボリが居たので
新たな出会いを求めましたがレアモンには会えませんでした。
P4016114

2本目は一つ石へと。
透明度は6m~8mくらい。
P4016122

深場はイマイチって感じだったようです。
水温は18℃でした。
P4016143

ご利用いただきましたSHOP様とK様有難うございました。

P4016167

今日の写真は松阪シーポイント様からお借りしました。
いつもご協力いただき有難うございます。

金曜日から今日までの海情報です。
IMG_4681

魚礁・対岸・一ツ石へとエントリーして頂いております。
IMG_4680

透明度外海は10m~12mくらいと安定しています。
湾内は8m~10mと日によって違っていたりして。
水温は17~18℃くらいです。
IMG_4640

魚礁と一ツ石のソフトコーラルもモフモフ感たっぷり。
またウミウシがやたらと増え始めてます。
IMG_4705

昨日は久々にネコザメもいてて『一つ石』
IMG_4679
いつもいてくれたらいいのになぁって
欲張っています。

金曜日から今日までお越し頂きましたSHOP様現地集合のゲスト様
ご利用頂き有難うございました。

IMG_4704



今日の陽気でSD横の桜も一気に咲きIMG_4693

侍JAPANも優勝し
日本の春 最高ですね。

土曜日の海情報です。P3184720

パッとしなかった透明度も回復し10mは見えてます。
魚礁対岸へとエントリーしていただきました。
P3184756

超ベテランさんをゲストに迎えてたので対岸から北方向に遠征。
普段とは違う雰囲気があり追加ポイントにしたいくらい。
小さなカメもお出迎えしてくれて楽しいひと時だったようです。
P3184755

最近はウミウシも多く見かけるようになり特に対岸はレアなウミウシも発見されているので
ウミウシ好きな方には1番お薦めかもです。
P3184715


今日の写真はレジェンドダイバー【B様】からお借りしました。
明日もエントリーします。

IMG_1391

先週末
稲沢市ワイズダイビングサポート様にご利用いただき

IMG_1391

そのゲストさんがインスタにウミウシをアップされていたので
写真お借りしました。
IMG_1389

尾鷲ではあまり見掛けないウミウシもいたのでご紹介させて頂きます。
IMG_1388

承諾して頂きましたゲストさんIMG_1390

私の依頼を伝えてくれたゴッチン有難うございました。

@Ys.diving.support ← インスタはこちら。たくさんステキに撮られてます📷
ニ#シドマリハナガサウミウシ#シロイバラウミウシ#カメキオトメウミウシ#ミカドウミウシ#イガグリ#アオ#サラサ

↑このページのトップヘ