海況データ:水温16.5℃ 気温24℃ 透視度4〜5m
まず、魚礁での見どころ、
サクラダイのトランスジェンダー、
幼魚(メス)→成魚(オス)への、
性転換中の個体が楽しめます。
背びれに、雌の特徴の黒斑、
体には、雄の特徴の白点が現れてます。
この後、ハーレムを形成していくと思われます。
アカオビハナダイの幼魚、
暑い日は、
涼しげなコバルトツツボヤを、
一ツ石では、
アヤトリカクレエビ、
ペアは解消されていて単独で、
二ヶ所に付いてます。
パラサイトな寄生イソギンチャク、

エナガトゲトサカに寄生する、
ネギボウズこと、ウミヒドラ、

背丈が長く、抜きやすい箇所に生えてます。
この辺りにはウミサボテンが多く、
寄生カニを探し中です。
あと、いっぱいありますが、
こちらも綺麗ですよー
本日もご利用まことに有難うございました!
(╹◡╹)
コメント