ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

2016年03月

今日は魚礁と一ツ石へゲストさんと行ってきました。

魚礁

水温15~16℃

透明度3~8m

上層は春濁りで濁ってきていました(^_^;)

DSCN3141

春って感じの海になってきましたね~~(^_^;)

DSCN3146

こんな日はマクロ生物で楽しみましょう(*^^)

DSCN3170

 キイロイボウミウシ

DSCN3183

キイロウミウシ

DSCN3186

ジボガウミウシ

DSCN3225

シロウミウシ

DSCN3241

コモンウミウシ

DSCN3217

巨大ミヤコウミウシペア

DSCN3157

イボイソバナガニ

DSCN3212

マトウダイ他色んな生物で楽しんできました(*^^)v




一ツ石

水温16℃

透明度3~7m

DSCN3326
 
こちらも春らしいですね~!!

DSCN3283  

ハクセンアカホシカクレエビ

DSCN3338

サメジマオトメウミウシ

DSCN3265

ニシキウミウシ

マクロ生物で楽しんできましたよ~(*^_^*)











今日は海洋実習でシラサマビーチへヽ(´▽`)/

水温

水面15° 水底で16°

透明度7m

お昼から風が強く吹き、少し水面は風波で荒れ気味(´・ω・`)

それでも難なくスキルをこなしていただきヽ(・∀・)ノ

P3293460


海洋実習1日目は終了~!!

P3293463

P3293462



お疲れ様でした~~!!


明日はOWD講習最終日ヽ(*´∀`)ノ梶賀ビーチにて講習です!


はりきっていきましょ~~(*゚▽゚*)




ポイントのデータ

魚礁:水温16.5℃ 透明度5m
一ツ石:水温16.5℃ 透明度5m

まずは魚礁、、あいかわらずキンメモドキとマトウダイが沸いてます。

kinme

そして、最近はまっているクダヤギクモエビ、一段目のブロックにいっぱい居てます。
ちょっと、クダヤギの影になってますが。
どなたか、腰据えて撮って下さい。

kuda

また、隣のクダヤギの中に、アシボソベニサンゴガニが。
ちょっとピンボケですが。

kani

そして、パラサイトの代表格、コペポーダも卵塊ぷくぷくで
元気にピョンピョン跳ねてます。
無数に沸いてますよー

kope


二本目は一ツ石、根のトップは春の風景、
見渡す限り、フクロノリに埋め尽くされてます。
癒されますね~

nori

また、スナイソギンチャクのハクセンアカホシカクレエビは太って
6匹になり、元気にクリーニングしてました。

ebi

18㍍の水底にはウスバワツナギソウが輝いてます。
ウミウシに添えて撮ってみたい。

usuba

ホヤも春のせいか、笑ってました。

hoya

ショップ前の桜も開花してますよ!!

写真 2016-03-26 12 09 34

文:伊藤英昭


トガ島グロット

透明度6m

水温16°

水面見るとざわついていましたが、グロット内部までは行けましたー😆✨

グロットで地形を楽しんだあとは✨

マクロ生物探し👀✨📷

コケギンポ、シロウミウシ、アオウミウシ、ミアミラウミウシ、他

地形もマクロもたっぷり楽しんできましたー😆✨ 

文:長瀬翔太郎







 今日は講習でシラサマビーチに入ってました。
この時期、水中にも春が来た!!っと感じるのが、
ヒジキの林です。
P3243428

水中はご覧のように生い茂っています。
また、干潮になるとこの通りです。

P3243420

ちょっと油断をすると、滑って転びます。
あと、気になるのが、
サビハゼの産卵です。
1月~3月の水温が下がる時期に、
ゴロタ石の天井に卵を産み付けます。
今日は発見できませんでした。
haze

ちなみにサビハゼは顎下に髭を生やしているこの子です。
このように水中も春がやってきてます。
ちなみに、ショップ前の桜、咲きましたよ!!(・∀・)

今日は魚礁と対岸元行野へ!

水温16℃ 透明度5~7m

風波で水中はゆらゆらとしていましたが(´・ω・`)


魚礁ではウミウシが種類豊富にたくさん見られ(^^♪

ジボガウミウシ、イガグリウミウシ、ミアミラウミウシ、タマゴイロイボウミウシ、アオウミウシ、

サラサウミウシ、他多数、ウミウシ祭りで楽しんできました~~( *´艸`)


↑このページのトップヘ