ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

2017年08月

今日はゲストさん達と魚礁と一ツ石へ!

海況データ

水温24~26℃

透明度
魚礁7~8m
一ツ石5~6m

魚礁はキンギョハナダイにまじって
アカオビハナダイのメスとそれを追いかける婚姻色のオスが綺麗でした。

写真 2017-08-20 10 29 41

一ツ石では釣られたまま糸が切れたのか

写真 2017-08-20 12 48 37

オオモンハタが身動き取れないじょうたいに!!

写真 2017-08-20 12 48 57

おいしそうですが、、、

はずしてにがしてあげました( ´∀` )

生物データ

ニシキウミウシ、イガグリウミウシ、コモンウミウシオ、
サクラダイ、キンギョハナダイ、アカオビハナダイ、タカベの群れ、アジの群れetc





8月14日のナイトダイビングで、
ソラスズメの孵化、観察に成功しましたのでご報告致します。


実は昨年もチャレンジしたのですが、
準備不足、情報不足で失敗に終わり、
1年間の準備期間を経て、
再び挑むこととなりました。

参考情報を得ようと、ネット画像検索や、YouTubeで検索しても、
何故か画像や映像は全く見つからず、
唯一、阿部プロの「魚たちの繁殖ウォッチング」の記述だけが頼り。
しかし、この本にも何故か孵化の画像が載っていない…

なぜ…
普通種すぎて、興味がないのか?
小さすぎて諦めているのか?
いったい、どんな感じでハッチアウトしてくるのか?
肉眼で確認できるのか?

多くの疑問が湧いてきます。

そこに2月頃、鳥羽水族館スタッフから、水槽内での孵化を見たことがある、
貴重な情報を聞き出すことができました。

前日からハッチアウトしそうな卵を選別、

当日の日没が18:44、そして19時頃から孵化が始まりました。


実はこの前日13日、この産卵床で観察したのですが、
私の読みが甘く、ゲスト様にお見せすることができませんでした。

そして、翌日の14日にマンツーマンでしたが、ゲスト様と感動の瞬間を共有することができました。
涙モノでしたー

9月上旬くらいには、産卵も終わります。
生態好きな方、リクエストお待ちしております‼︎ (^ω^)

今日はゲストさん達と対岸元行野と一ツ石へ!!


海況データ

水温26℃ 透明度6~8m

対岸元行野

魚影が濃くキンギョハナダイのハーレムや婚姻色のイトヒキベラ、アジの群れ、など見られ

マクロ生物は
ミチヨミノウミウシ、ビシャモンエビ、米粒くらいのクロコソべウミウシ、

イボイソバナガニ、キイロイボウミウシ、etc.


一ツ石

タカベの群れ、アジの群れ、の他

アオリイカの卵がたくさん産みつけられていて、

ハッチアウト寸前の卵は中の赤ちゃんイカが元気に動いてましたよ~(*'▽')




image


















13日14日と連日ナイトダイビングへいってきました~( *´艸`)

P8134082

みんなで夜の海を楽しんできましたよ~(*'▽')

P8140192

普段の日中のダイビングでは見ることのできない夜行性の生物たちがワサワサ!!

甲殻類も活発に動き回っていてモズクショイやセミエビ、ヤドカリ、その他にも

タコや昼間はどこにいるのかと思うくらいの数のムカデメリべウミウシがたくさん!!

P8140204

逆に日中活発な魚たちはお休みモード( *´艸`)


P8134101

グッスリですzzz(笑)

P8134103

今回初ナイトダイビングのゲスト様記念に一枚( ゚Д゚)✨

別チームではソラスズメの卵のハッチアウトを狙っていってきたみたいですので📷✨

写真楽しみですね~✨



そして今日は体験ダイビングでシラサマビーチへエントリー!

少し波があり水中浅場は巻き上がり気味でしたが、

水深4m以深は透明度7mくらいは見えていて

水温も27土を下回る場所はなく曇り空でも寒くなくかいてきに潜れましたよ~(*'▽')
















↑このページのトップヘ