ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

2018年06月

天気予報では雨予報でしたが尾鷲はお昼過ぎ頃 にわか雨が降ったもののそれ以外は晴れ間も見えてダイビング日和な一日となりました😆

そんな今日の一本目はゲストさん達と水中七夕の笹をセットしに!!
































皆さんの願い叶いますように〜😆

二本目も魚礁のリクエスト!!












ボブサンウミウシ












アカネコモンウミウシ












コトヒメウミウシ












シラユキウミウシ
またこれキレイなホヤの上に!!
やらせではないですよ😆笑い 












黒ガヤにつくフサマツカサウミウシ
「旧 ドト・ラケモサ」

その他シロウミウシ、ミツイラメウミウシ、ハナオトメウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシ、キイロウミウシ、
etc、、、

ウミウシ三昧な一日となりましたー😆

海況データ
水温19〜22°
透視度
10m
水底付近ヒンヤリと冷たかったですが
透視度は良かったです!!

本日のお写真は宮◯様のご提供です。
ありがとうございました。

6月24日シードリームから行く古座ツアー!!の報告です。












前日の大雨でダムから水が放流されているので上から見た感じではコーヒー牛乳状態だと聞いていたのですが!!

いざポイントに潜ってみるとにごりは水面のみで水中はブルー!!












青い〜😆
























尾鷲では見かけないサガミリュウグウウミウシ、、、今年は多いみたいです!!















アヤトリカクレエビ












フウセンカンザシゴカイ












クダヤギクモエビ




















ガイドしていただいた。岡田くん
実はインストラクター同期!!
久しぶりの再会でしたー😆

古座ブルーで気持ちよく!マクロ生物も充実でワイドからマクロまでたっぷり楽しんできましたー!!

本日のお写真は愛知様にお借りしました。ありがとうございます😊





海況データ:シラサマビーチ 水温23.0℃ 透明度5m

久しぶりのシラサマビーチでワクワク、

すっかり水中の景色が夏になってました。

そして、夏の風物詩、

クロホシイシモチの産卵が始まってました!

IMG_2126

右が口内保育中の雄、

半開きの口内に、

オレンジ色の卵塊が確認できます。

昨日くらいに産んだっぽい。

左が雌で、保育中はペアで行動します。

一週間くらいで孵化しますが、

繁忙期は雌のお腹の卵の成長が早くなり、

雄の口内不足に陥り、

雄の取り合いが始まります。


そして、こちらは産卵寸前のペア、

2匹が特徴的な動きをしてます。

IMG_2127

少し観察しましたが、

産卵には至らず…

近くの別のペアが、産んでました…

この夏はゲスト様に、10〜20分以内の産卵を、

お見せできるように、

精度向上に精進して参ります!

リクエストお待ちしております ♪

伊藤


海況データ:水温22.0〜21.5℃ 透明度8〜10m

かれこれ、2月末くらいから続いた濁り、

ようやく青い水が返ってきてます。

そして、水中の季節は夏に入ってましたー

マツバスズメダイの巣作りが、

あちらこちらで見られ、

IMG_2088

よーく見ると、初期ステージの卵も確認、
白いコケみたいなのがソレです。
IMG_2089

また、一ツ石では、

新たなネタを発見!

アヤトリカクレエビの幼体です。
IMG_2096

あまりに小さいので、
キサンゴカクレエビが、
間違えて付いてる? と思いましたが、
ホストと同じ模様が確認できます。
水温が上がる、夏季の動向が楽しみです。

そして、謎のフウセン玉ナシゴカイ、
この個体は、最初に見つけたもの。
IMG_2091

そして、水深16mくらいの浅場に、
玉アリを発見しました!

IMG_2098

しかも、このフウセン、
あまり神経質ではなく、
用心すれば粘って撮影できます。

そして、生えモノ系では、

パラサイトイソギンチャク、
IMG_2094

ネギボウズ、
IMG_2095

甲殻類では、

ハナイカの威嚇、
IMG_2093

ゼブラガニ、
IMG_2092


本日もネタ満載の1日でしたー

全てのお写真はMami様にお借りしました。
(๑˃̵ᴗ˂̵)


今日はボートダイビングご利用のSHOPさまからの海況報告です。

海況データ
透明度10m 水温22°

うねりが気になっていましたが外のポイントも問題なく行けたみたいです。

水深5mくらいまでは白っぽく濁っていたようですが
5m以深は水の色も青く綺麗だったようですよ~(*'▽')


↑このページのトップヘ