ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

2019年09月

海況データ:水温26.5℃  透視度5〜7m ウネリ

雨の予報がはずれて、

青空の尾鷲でした。

ソフトコーラルのリクエストを頂きました。

IMG_7555


IMG_7548


IMG_7541


IMG_7544

IMG_7546

レイナ様、お写真有難うございました‼️

そして、

沢山のご利用まことに有難うございました。😆

伊藤

海況データ:水温26.5℃ 透視度3〜10m ウネリ

尾鷲市役所の海藻、ウニの専門家の方と、

藻場再生プログラムに参加しました。

紀伊半島の西側では、オニ退治と称して、

オニヒトデ駆除をしていますが、

東側では海藻を食べすぎる、

ガンガセウニを駆除しています。

潜水前のブリーフィング、
IMG_7531

ショップ様にも参加して頂き、

有難うございました‼️
IMG_7530

そして、2本目はファンダイブ、

ウネリが入っていて、磯際は白波が。

IMG_7532
※ガラスハゼ i.y.様の撮影

IMG_7534
※エダアザミのプラヌラ(幼生)   i.y.様の撮影

IMG_7533
※リングアネモネ  i.y.様の撮影

IMG_7535
※オルトマンワラエビ i.y.様の撮影

本日も有難うございました‼️

伊藤

海況データ:水温26.5℃ 透視度4〜10m  ウネリ強

昨日と打って変わって、

ウネリのキツいスタートとなりました。

透視度は改善していて、

浅場は激しい濁りですが、

深場で10m以上見えてます。

魚礁のソフトコーラル、TGでブーケ撮り、
IMG_7502
※K.S.様の撮影

アヤトリカクレエビ  は雌だけになってます。
IMG_7503
※K.S.様の撮影

リングアネモネ
IMG_7504
※K.S.様の撮影

今日は皆さん、カメラのゲスト様でした。
IMG_7505

本日もご利用まことに有難うございました‼️

伊藤


海況データ:水温26.5℃ 透視度5〜8m 超凪

湖のように鎮まりかえった尾鷲でした。

透視度が低下してますが、

水温は26℃あるので水中は快適です。

魚礁でオレンジのイロカエル見つかりました。
IMG_7493

今年はカエルが多いです。

まだまだいそうな雰囲気ですよ ♪

伊藤

台風とは無縁に近い関東にお住いのダイバーのみなさま今回暴風と豪雨で
恐い思いをさせたことかと思います。
特に千葉県は停電が続きこの暑さの中ご不便な生活を強いられていると思います。
早い復旧を願っております。


離れていましたが沖を通過していった台風15号の影響で
水温がアップしました。行って頂いたポイントは対岸と魚礁。
対岸では12mの根の所にカミソリウオを発見して頂きました。
目印に石を三角に積み上げてくれてます。
有難うございます。

水温も本格的にアップ。27℃まで上がりました。
透明度も10オーバーと台風通過3日後にしては期待外れ?

さぁ!今月は3連休が2回あります。
例年ウエットのゲストさんの駆け込みダイブでご予約を頂く中
天気図にまた・・・。
知~らない((# ゚Д゚)



↑このページのトップヘ