ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

このところ透明度は少し回復の兆しがあったと思いきや次の日は
あらら~って感じを繰り返してます。
IMG_1970


IMG_1971

昨日は対岸で小ぶりのオオモンカエルアンコウがいたので
確認しにいったら今日もいてくれました。

クラゲの仲間か?変なのも漂ってます。
IMG_1972

今日の海況は風もなく海も穏やか。
ただ雨が降っているので水中は暗いんです。
透明度がは5mくらいです。

もう一月くらいこんな感じ。
GW控えていますので
早く回復してほしいです。
IMG_1973

今日の写真はLycoris様からの提供です。
有難うございます。


IMG_1975

最後に大変申し訳ございませんが
5/25のカンパチ祭りも乗船人数マックスになりましたので
〆切させて頂きます。

皆様方からのリクエストにお応えしてカンパチ祭りを開催いたします。
当店はインスタがメインですので海日記でのお案内遅くなり申し訳ございません。

もうすでに満員御礼の日程もありますが
まだ締め切っていない日程をご案内させていただきます。
5月25日(日)のみです。

沢山のSHOP様方からのご予約有難うございます。


春濁りを迎えておりますが
土曜日にエントリーしたら魚礁で浮遊物はありますが

10mくらい見えていました。IMG_1893

ソフトコーラルはすごく元気でした。IMG_1894

これならタイムリミットに差し掛かっている
IMG_1896


IMG_1899
アゴ島に期待して
2本目をセレクト。
時間がたっぷりあるのでIMG_1885

お天気にも誘われお外でランチタイム。
ゲストさん達とまったりと時間を過ごさせて頂きました。IMG_1886


さて時間になりアゴ島へと。
風が出てきてうねりも出てきてバイキング状態(-_-;)
でも皆さんスキルが高いのでそれなりに楽しんでいただけたようでした。

今日の写真はアウレリオからの提供です。

お越し頂きましたゲスト様有難うございました。



IMG_1044

1本目 魚礁
   透視度 10m
   水温  17.2℃
今日は東うねりがボチボチと入ってきてますが魚礁にエントリー、定番のソフトコーラルにキンギョハナダイが絡んでよい感じ!パンダホヤやイボイソバナガニを観察していると突然1mオーバーのマンボウが現れゲストに接近!IMG_1044
優雅に泳いでました!

2本目 一つ石
    透視度 5m
    水温  16.8℃
うねりが大きくなってきたので2本目は湾内へ・・・さすがに濁ってきてますが、浅場はキビナゴの群れが泳ぎ回ってます。クダゴンベや大型のハタタテダイも健在!しっかりと遊べました!
6B305D17-17B0-403C-BD05-DA90830E2E3E


明日は大荒れになる予報が出ておりシードリームはクローズさせて頂きます。

↑このページのトップヘ