昨日は長瀬キャプテンに船長をして頂き、一ツ石の偵察に出かけました。透明度は4m、水温16.1℃です。新しいカメラのテストも兼ねていたので、本根の北側で、イボイソバナガニ、ビシャモンエビ、ハクセンアカホシと睨めっこでした。また、ナシジイソギンチャクは、水中は暗いのですが萎んでました。
シラサマビーチも入りましたが、こちらは透明度10m、水温16.7℃と快適です。こちらではコケギンポと格闘。テッポウエビは、寒いせいか待てども出てきませんでした。桜はいっぱい咲いてますよ〜(^o^)/