海況データ:水温18.5℃ 透視度7m 凪
本日は毎年恒例の海藻植樹に、
ショップ様と、
ゲスト様と参加させて頂きました。
アラメ(コンブの仲間)の赤ちゃんを、
ベースとなる細工した自然石に取り付けて、
海に投入します。
参加者の皆さんは、各々のベース石に、
願いを綴ります。
そして、海っ子の森サークルの、
山下氏からブリーフィングを受けます。
今回の目的は、海の森、藻場再生と、
二酸化炭素削減というecoな活動です。
植樹ポイントの地ノ株ビーチに到着すると、
ダイバーが植樹地点まで、運びます。
ブルーピーターの田中さん、
石を3個まとめて泳いでます。
来週末の関西フェス頑張って下さい!
暑い中、皆さん、力仕事お疲れさまでした‼️
2本目は対岸ポイントで、ファンダイブ。
水深20mのアヤトリ、
ウスアカイソギンチャクが満開で、
写真映えします!
2日前の画像ですが、
F様が撮影された、
魚礁のソフトコーラルのブーケ撮り、
トゲトカサ、ヤギ、ウミシダが、
バランス良くアレンジされて素敵です。(≧∀≦)
続いて、一ツ石の、
アヤトリとナシジイソギンチャク、
こちらも、イソギンチャク満開で大当たり🎯
F様、いつも素敵なお写真を有難うございます。
この時期は、サンゴのポリプ、
イソギンチャクが良く開きます。
満開狙いでぜひお越し下さいませ‼️
伊藤
コメント