海況データ:水温16.9℃ 透視度10m 凪
湾内も外洋もブルーな尾鷲でした‼︎
魚礁のミノカサゴも活発になりつつ、

※OZ様の撮影
シラコダイの群れが目立ってます。

OZ様の撮影
青ホヤにセトヤドリエビ、
何処にいるか分かりますか?
ゼブラガニのイイジマver.
ウニの発色が美しいー

※OZ様の撮影
アヤトリカクレエビ の抱卵

※OZ様の撮影
人気の生えモノ系、
東紀州名物のパラサイトイソギンチャク、
ポリプが大潮で全開(^^)
こちらも、ポリプが美しい、
シロバナウミイチゴ、
3〜4月は潮の動きが激しいので、
生えモノ系の観察にはオススメですよー😆
本日もご利用まことに有難うございました。
伊藤
↑このページのトップヘ
コメント