水温17.8℃ 透視度10〜30m 凪

週末の情報となります。

シードリーム周辺にも、
ようやく話題の黒潮が到達しました‼️
碧い海をバックに素敵なお写真を頂きました。

それでは、ゲスト様にお借りしたお写真です。


河村さんのお写真。

キンギョ幼魚、紫のアイシャドウが素敵😆
IMG_5276

東紀州の名物、アオホヤ。
構図が素敵〜
よく見ると、巻貝、ミズムシ乗ってまーす🐜
IMG_5311

その、アオホヤ絡めて、オキゴンベ。
IMG_5278

今年は少なめ、ハナミノカサゴ。
IMG_5277

イソギンチャクカザリエビ、
IMG_5272


永田さんのお写真。

妖艶な感じで素敵。
IMG_5310

すっかり、季節来遊魚で無くなった、
ミツボシ幼魚たち。
背景のトサカが、いい感じー
IMG_5307

アカスジウミタケハゼ、
IMG_5308

カンちゃんのお写真。

キター、遷宮ブルー😍
フィッシュアイらしい絵ですねー
IMG_5266

IMG_5312

IMG_5313

IMG_5268

IMG_5315

ガラスの幼魚を、萌え萌えに。
エダムチヤギのポリプが綺麗✨
IMG_5269

イソギンポ、グリーンのお目目が綺麗✨
IMG_5265



最後に、MAIさんのお写真。

この時期にしか撮れないシーン。
アヤニシキの胞子放出の瞬間です。✨
IMG_5305

迷路のような美しい模様のヤギに、
小さなエビが。🦐
IMG_5304


ワイドも、いい彩が出てますねー
IMG_5301

IMG_5303

IMG_5302

今回も素敵なお写真を、
たくさん有難うございました♪

伊藤