まずは御礼を申し上げます。
NEWSで三重県南部に線状降水帯が発令とともに
ご心配やお気遣いのライン等を頂きまして。
有難うございました。
怒り狂ったような雨でしたね。
そんな状況の中
唯一一ツ石へとボートを出しました。
意外や意外。
10mくらい見えてましたよっと。
雨降り後の尾鷲は何故か透明度が良くなるとの伝説的なことが起こりました。
豪雨中でしたが(笑)
台風明けの今日は水面はもちろんにごにご。
でも魚礁で7~8m程見えていたようです

昨日はたくさんのショップ様にご予約を頂戴頂いておりましたがクローズとなり
残念でしたが次回また企画しますので是非リベンジに来てください。
お願いします。

気付けば6月になりGWから海情報が滞ってました。
コロナからの縛りも無くなり皆さん活動的です。
そんな中遠方からのゲストさんにお越しいただいたり
してていい思い出なのでプレイバック。

写真が少ないので2週間ほど前の写真になりますが
ご紹介させていただきます。
頂きました画像はO様からです。
去年「また来ます」のお言葉通り今年は経験豊富で
ごっついカメラを引き下げたお仲間とともにお越し頂きました。
皆様
有難うございました。

NEWSで三重県南部に線状降水帯が発令とともに
ご心配やお気遣いのライン等を頂きまして。
有難うございました。
怒り狂ったような雨でしたね。
そんな状況の中
唯一一ツ石へとボートを出しました。
意外や意外。
10mくらい見えてましたよっと。
雨降り後の尾鷲は何故か透明度が良くなるとの伝説的なことが起こりました。
豪雨中でしたが(笑)
台風明けの今日は水面はもちろんにごにご。
でも魚礁で7~8m程見えていたようです

昨日はたくさんのショップ様にご予約を頂戴頂いておりましたがクローズとなり
残念でしたが次回また企画しますので是非リベンジに来てください。
お願いします。

気付けば6月になりGWから海情報が滞ってました。
コロナからの縛りも無くなり皆さん活動的です。
そんな中遠方からのゲストさんにお越しいただいたり
してていい思い出なのでプレイバック。

写真が少ないので2週間ほど前の写真になりますが
ご紹介させていただきます。
頂きました画像はO様からです。
去年「また来ます」のお言葉通り今年は経験豊富で
ごっついカメラを引き下げたお仲間とともにお越し頂きました。
皆様
有難うございました。

コメント