ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

2014年12月

今日はダイブマスターコースの最終日でシラサマビーチへ!!
気合い入れていってきます!
シラサマビーチは
水温少しさがり15℃
透明度6〜7m
でした!
お2人とも無事すべての項目をこなしていただき!
ダイブマスターの誕生です!!
おめでとうございます(`・∀・´)

明日は低気圧の影響で風が強くなり寒いそうです。
みなさんおきおつけください(。-_-。)



寒い日が続いております。

今年も残すところ後、半月です。
何もする気もないのに、ただ・・・焦る

今日は少しダイビングから外れ、チョツトひと息。



13日から夢古道の一角がイルミネーションされてます。


irumi2



小さくて短いですがトンネルもあり、恒例の光を放ったペットボトルには
子供達の願いや夢が書かれ
思わず夢を掴めと、応援したくなります。

ささやかな幸せを感じるイルミネーションを皆さんに見てほしいです。

少しだけご紹介します。irumi3



今日は大鼻と長瀬へ!
大鼻ポイント
透明度は13〜15m
青くて綺麗でしたよ〜
水温16℃
クロスジウミウシ
ニシキウミウシ
オキノスジエビ
ヒトデヤドリエビ
なんかがみられましたー
お昼からは長瀬ポイントへ!
透明度5〜7m
水温16℃
クロスジウミウシ
ニシキウミウシ
イガグリウミウシ
コケギンポ
サクラダイなんかがみられました(`・∀・´)

今日は魚礁と一ツ石へ!
北西風がふき陸上はさむかったです

魚礁は透明度12~13m
水が青くてきれいでしたよ~(*^_^*)
水温は16℃
キイロウミウシが大量発生していました!

一ツ石は透明度5~7m
水温16℃
ガラスハゼ クマノミ なんかがみられましたよ~(*^^)v

今日の尾鷲は出航時間には雨も上がり暖かい一日でした。ただダイビング開始後、30分くらいでウネリは入り始め午後からは、湾内のポイントへエントリーしました。

本日の海況
魚礁・・・水温は16.8度で透明度は10m以上あり水もブルーでした。人懐っこいミノカサゴも戻ってきました!アジも増えてきたように思います。ところが例年大群で見られるキンメモドキやネンブツダイが見られません・・・何処いったんやろ?
一つ石・・・水温は16.5度、透明度は5mくらいでしたが、水中が明るく思ったより綺麗でした。トゲトサカやウミウチワなどソフトコーラルが元気いっぱいでした!!また魚影も濃くなっておりアジのサイズも大きくなってます。
今日のうねりは低気圧通過ででたもので、今週末は問題ないでしょう。
本日のゲスト様、お疲れ様&有難うございました。

↑このページのトップヘ