ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

2015年05月

今日は長瀬と魚礁へ!

魚礁は水温水底で21℃!!

水も青くて水面付近では15m位みえてました(*^^)v」

水底は透明度9mで浮遊物は多少ありましたが良い潮が入ってきているのか

青くてきれいでした~(^o^)/

今日はウネリが激しく、
湾内の長瀬ポイントに入りました。
潮流がものすごく、水温が水深18mで20.0℃、30mで19.5℃でした。
透明度は浮遊物が多いのですが、
水は青くすごく明るいです。
黒潮の枝が入ったようです。
また、一ツ石ポイントも水温20.0℃です。
船長の情報によると、尾鷲の湾内だけに良い潮が入って残っているようです。
カンパチ群れも出現しましたよ‼︎ (^o^)/



今日はシラサマビーチへアオリイカの産卵床を設置しに!

P5271457

ヒノキの間伐材をいれてきました~

すでにイカの姿もみられました!期待できそうです(*^^)v
P5271468

P5271465

今年もたくさん産んでくれるといいですね~(^o^)/

水温19℃
透明度7mでした。




今日は対岸元行野と一ツ石へいってきました~(^o^)/

写真 2015-05-25 14 34 41

対岸元行野
透明度7m
水温18~19℃
アオリイカがたくさんみられました~(*^^)v


一ツ石
透明度5~6m
水温18℃~19℃

ビシャモンエビ。イボイソバナガニ。イガグリウミウシ。オルトマンワラエビ。他いろいろ
マクロ生物で楽しみました~(^o^)/






今日は大鼻と長瀬へ!

写真 2015-05-24 9 56 42

行ってきました~(^o^)/

大鼻は水温18~19℃
透明度5~6m

ネコザメやオキノスジエビなんか見られました~!

長瀬は水温17~18℃
透明度5~6m

サクラダイやクロスジウミウシがみられました!




↑このページのトップヘ