ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

2015年06月

今日は魚礁と一ツ石へ!

魚礁 透明度9m 水温20~21℃

先日に比べると少し冷たく濁っているようにおもいましたが

ゲストさんがハナタツを発見!!

写真 2015-06-23 9 32 42
なんと!去年と同じ場所!!

ちょうど流れ着く場所なのでしょうか(*^^)v

二本目は一ツ石

透明度7m 水温21℃

魚影が濃かったデス~(^o^)/

写真 2015-06-23 12 54 34

写真 2015-06-23 12 32 26




onikasago

今日は魚礁と一ツ石へ

魚礁 透明度12m 水温21℃

青く見えて透明度も良くキレイでした~!!

onikasago


一ツ石 透明度7~8m 水温21℃

ハクセンアカホシカクレエビ
イボイソバナガニ
ビシャモンエビ
などの甲殻系でたのしみました~(*^^)v

akahoshihimehana

本日の写真はオニカサゴの大あくびとハクセンアカホシカクレエビ&ヒメハナギンチャクです。

大〇さんから頂きました。



今日は対岸元行野と一ツ石へ

昨日までのウネリで海中混ぜられたのか水温が上がり21,8℃

天気のわりには暖かったです!

透明度10mで青く見えていました~(^o^)/

ネコザメや魚群のワイドで楽しめました~(^o^)/


一ツ石は

透明度7m

魚影が濃く!アジノ群れ、ネンブツダイ他たくさん魚の群れがみられました(*^^)v

オオモンカエルアンコウも昨日の波に耐えてくれたようでけんざいでしたよ~(^o^)/

 本日はノーゲストで、カメラを片手に
P6171831
一ツ石ポイントの偵察に行ってまいりました。
気になるオオモンカエルアンコウは昨日の位置にいなく、
P6171749
元位置から南方向に2㍍ほど移動した、
水路際のグレー色カイメン に寄り添うように鎮座してました。
カイメンが気に入っているようで擬態もそっくりです。
P6171930
水温は水底18㍍で18.6℃で下り気味。
透明度は7〜8㍍は見えてます。
トゲトサカのポリプも開いていて、
お花畑のようでしたよ〜
今日は凪ですが、明日から東風が強くなり
金曜日は予報では嵐になるようです。 
 

↑このページのトップヘ