2015年10月
コペポーダが湧いてます。
ご無沙汰です。
10月17日から台風の影響を受けていましたが
先週の土曜日からやっと海オープンする事が出来ました。
土曜日はアゴ島も解禁になっていたのですが、うねりが残り断念
魚礁と一ツ石へとエントリーしました。
台風の影響を受けているにも関わらず魚礁は透明度は10mくらい見えていたようです。
日曜日は、SHOPさんに、魚礁・対岸・一ツ石へとエントリーして頂きました。
そして今日もSHOPさんに対岸と一ツ石へとエントリーして頂きました。
対岸は流れも出ていて透明度は7~8mくらい。水温は22℃と下がり掛けています。
一ツ石は3~4mと視界が悪かったそうですが、
シーズンも終盤に差し掛かり、平日のまったりダイブを楽しんで頂きました。
そして最後になりましたが、この週末にはアドヴァンスダイバーも誕生しています。
ミサチャンおめでとうございました。
次はアゴ島にチャレンジしに来てね(^_^)/~
先週の土曜日からやっと海オープンする事が出来ました。
土曜日はアゴ島も解禁になっていたのですが、うねりが残り断念

魚礁と一ツ石へとエントリーしました。
台風の影響を受けているにも関わらず魚礁は透明度は10mくらい見えていたようです。
日曜日は、SHOPさんに、魚礁・対岸・一ツ石へとエントリーして頂きました。
そして今日もSHOPさんに対岸と一ツ石へとエントリーして頂きました。
対岸は流れも出ていて透明度は7~8mくらい。水温は22℃と下がり掛けています。
一ツ石は3~4mと視界が悪かったそうですが、
シーズンも終盤に差し掛かり、平日のまったりダイブを楽しんで頂きました。
そして最後になりましたが、この週末にはアドヴァンスダイバーも誕生しています。
ミサチャンおめでとうございました。
次はアゴ島にチャレンジしに来てね(^_^)/~