ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

2015年12月

明け方には雨も上がり昨日とは打って変わり

日中の気温は18℃とホワイトクリスマスには程遠い気候ですが

暖かいのが何よりも嬉しいです。

海は思ったほど波は出なかった様に思います。

先程、土曜日の天気予報を確認したら風は北西です。

これは(アゴ島)狙いには最高のコンディションになりそうです。

後は透明度が良いのを期待したいです。


それでは・・・。今日はX’mas イブ

ステキな夜をお過ごしくださいねぇ~。 さぁ~!孫の買に行こっと


17







どんよりとした曇り空。風はないですが今年初めて冷たいって思う日となりました。

今日の1本目は魚礁です。アンカー近くに小さなオレンジのカエルアンコウを発見!

ウミカラマツエビとアカスジカクレエビが夏場よりも増えて目に付いたそうです。

透明度は5mくらい。水温は18.5と徐々に下降しています。

2本目は久々の長瀬です。こちらは魚礁より透明度がよく8mくらいです。

昼過ぎになりビーチからごぉーと唸り始めました。

低気圧の通過で明日がピークになりそうです。

年の瀬、大掃除も控えてますが、今からまずは2隻の船を上架して

新年を迎える準備に取り掛かります。


あと、週末はアゴ島狙いでご予約を頂いております。いまの所、海は徐々に回復に向かい

大丈夫だと思います。


本日、ご利用頂きましたSHOP様、有難うございました<(_ _)>


補足・・・。年末、年始ですが大晦日だけ、元旦だけのダイビングもOKですよ
PC230032
※3センチのカエル(アンカー横、南東一つ目ブロック、ウェイト目印あり)

PC230014
※これにウミカラマツエビ多数

PC230025
※これにアカスジカクレエビ多数


写真 2015-12-23 14 43 43






今日は魚礁へ入ってくれたSHOPさんからの海況報告です。

水温18℃透明度10m

スカシテンジクダイがたくさんむれていたそうです(*^^)

シラサマビーチも透明度10mでよく見えていたようですよ~(*^_^*)

今日は魚礁と対岸元行野へ!

透明度6m 水温18℃

PC190030

PC190055

PC190070

PC190040

PC190086

カメラ派のゲストさんとじっくりフォトダイブを満喫してきました~(*^^)v

水温が例年にくらべかなり高いおかげで外はさむいですが水中は快適です(*^_^*)

本日の写真は河〇様のご提供です。




今日は長瀬と毛尻へ行ってきました(*^^)v

長瀬

透明度5~6m

水温19℃

サクラダイ。ゼブラガニ。クロスジウミウシ。のほかクマノミもたくさんいて
PC164166

もう12月なのに水温19℃(去年はこの時期14℃)もあるからかクマノミ達の色も良く幼魚もたくさんみられました(*^^)v


毛尻

水温19℃ 透明度7m

マツカサウオ。ネコザメ。ヒラメ。他いろいろみて楽しんできました~!

PC164190

PC164194

PC164203

本日の写真は深〇様のご提供です(*^^)


↑このページのトップヘ