ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

2016年06月

 海況データ:水温18.6~24.0℃ 透明度3~10m 波無し


今日はコースで対岸と長瀬に行ってきました。

水面の水温は24.0℃で生ぬるいのですが、

両ポイントともに下がり気味で、

水深5mが21.5℃、12mが20.5℃、18mが19.5℃、30mが18.6℃、

深くなると極端に冷たい水が入ってきています。

透明度も冷たい箇所は青いです。

また、大潮のせいか、長瀬の潮流は強烈で、回遊魚を期待しましたが出ず、

シモフリカメサンウミウシを発見しました。

shimohuri


海況データ:シラサマビーチ 水温21.5~24.5℃ 透明度8~10m


 本日はAOWコースでビーチで潜っておりました。

浅場は25℃近くあり、ほんと暖かいです。

ゲスト様はナチュラリスト・コースを選択されたので、

生態観察をさせて頂きました。

1


ニジギンポの保育も確認でき、

お目当てのソラスズメの保育も観察できました。

お父さんが一生懸命に守っていました。

2


さあ、次回はディープ・コースです。

水深30m目指して参りましょう。

水中詳細は、四季ログをご覧下さいませ。

http://e-umilog.blog.jp/

 海況データ:魚礁 一ツ石 水温19.8~23.5℃ 透明度8~10m

心配していた波は、まったく無く静かでした。

水温は下がり気味で、水底は20℃をきっている場所もあり、

水面は24℃近くありお湯のようでした。

透明度は8mは見えています。

水中の詳細は四季ログをご覧下さいませ。

本日もご利用ありがとうございました。

http://e-umilog.blog.jp/

1
4

今日は午前中レスキュー講習( ゚Д゚)

午後からは魚礁へファンダイブ行ってきました。( *´艸`)

水温 

シラサマビーチ、23°  魚礁、20°  透明度7m~8m

写真 2016-06-19 12 23 49

魚礁にはウミウシがたくさん(#^^#)

ジボガウミウシ、キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、シラユキウミウシ、コモンウミウシ、

他多数、写真はミアミラウミウシです。
写真 2016-06-19 12 45 57

写真 2016-06-19 12 21 47

レスキュー講習を終えた春〇さん('ω')ノ

写真 2016-06-19 14 16 55

レスキューダイバー認定です!!

おめでとうございます~('◇')ゞ






今日は普段あまり行かないポイントへのリクエスト!!

ポイント「割り亀」へと('ω')ノ

水温20~22° 透明度5~7m

浅場付近ではイセエビがたくさん( ゚Д゚)

しかもデカい( ゚Д゚)!!

P6120743

この写真の個体で小さいほうでした!!W

適当な穴に入って上を見上げると。。。

写真 2016-06-12 10 10 41

綺麗に光が差し込み素敵でした。地形好きな方にはいいですね~!!

今日は天気よくないのですが、お天気のいい日ならもっと光が差し込み素敵なのでしょう(*^^

写真 2016-06-12 10 17 15

シロウミウシが団体さんでいて、マクロも楽しめました~( *´艸`)



二本目は「長瀬」へ

水温20° 透明度7~9m


写真 2016-06-12 12 14 27

少し流れがありましたがそのおかげかどうか水は青くきれいでした(^^♪

写真 2016-06-12 12 10 58

クロスジウミウシ

P6120793

ヤセエビス

他スズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、サクラダイ、イラ、シラコダイ、etc.

魚影が濃くワイドでも楽しめました~(#^^#)








↑このページのトップヘ