ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

2020年11月

海況データ:水温22.5℃ 透視度5〜15m 凪

週末の情報となります。
魚礁周辺は透視度が良く、
湾内はグリーンな状態です。

まずは、スーさんのお写真から。
IMG_1397
IMG_1396
IMG_1395


Hさんのお写真をお願いします。
IMG_1394
IMG_1393


N様のお写真です。
IMG_1402
IMG_1400


今週も素敵なお写真を、ありがとうございます☺️
そして、岡崎イントラ担当で、
新しいダイバーが誕生しました。
おめでとうございます😆
IMG_1399
以下は担当の岡崎イントラから、
「今日は、宮〇さんと有〇さんのアドバンスコース2日目シラサマビーチへ。
オープンウォーターダイバーになってから、チョコチョコ潜っているので、お二人共上手になっていましたね(*^_^*)初のドライスーツもちょっと動きづらいですが、慣れると体が楽ちんですよー(^^)
アドバンスダイバーおめでとうございます(*^_^*)
12月のダイビング楽しんできて下さいね~(^_^)v」
伊藤

海況データ:水温22.0℃ 透視度5〜10m 

週末の情報となります。

湾内はグリーン気味ですが、

魚礁周辺は青いコンディションです。

また、魚礁ではクダゴンベも見つかっています。M様有難うございました。

それでは、M様ご夫妻にお借りした、

お写真となります。
IMG_1385
IMG_1386
IMG_1383
IMG_1384

いつも素敵なお写真を有難うございます。😊

また、この月曜日に写真家の阿部さん、

川と猫の撮影で寄ってくれてました。
IMG_1376

伊藤

海況データ:水温22.5℃ 透視度7〜12m 凪

この一週間は水中ロケ、フォトセミナーのお手伝いをさせて貰ってました。

阿部秀樹さんを講師に迎えて、
ライティングをテーマに講義して頂きました。
また、2日目はmini abe cupも開催となり、
緊張感の中、大いに盛り上がりました。
今年はコロナの影響で、
募集に制限をかけさせて頂きました。
ご理解の程宜しくお願い致します。🙇‍♂️


そして、日本水中映像さんのロケでは、
貞末ディレクター、奥村カメラマンと、
8月から合計10日間あまりの撮影のガイドを、
担当させて頂きました。
ドキュメンタリー映像のガイドは初経験で、
たいへん良い勉強をさせて頂きました。

放送予定日は、
12月6日(日)朝7:45〜、NHK総合、
BSの4K高画質は別日となってます。
ぜひ、尾鷲の美しい水中映像をご覧下さいませ♪

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.nhk.jp/p/sawayaka/ts/89LVV5QNNM/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZ7gyKLc3--CWLABIA%253D%253D


IMG_1339

偶然ですが、
仏映画オーシャンズの撮影メンバーです‼︎
https://youtu.be/S9mIOlzK-nU


伊藤

海況データ:水温23.5℃ 透視度5〜10m ウネリ強

週末の情報となります。
秋特有の、高気圧のへりに吹く東風の影響で、
ウネリガ続いています。
火曜日からは冬型が強まるので、
静かになりそうです。

大潮にを迎えて、捕食の為ポリプ全開、
こちらは大鼻ポイントのエナガトゲトサカ、
IMG_1300

この夏に産まれた、コガネスズメの幼魚たち、
元気に育ってます。
IMG_1301

そして、今年の1月以降、一斉に姿を消した、
アヤトリカクレエビ、
長瀬ポイントで白い幼体を発見‼︎
何処かで繁殖はしているようで、
嬉しいです。😆
IMG_1298

一ツ石ポイントの、根上がクロホシ幼魚で、
ワイド映えしてますよー♪
IMG_1310

また、先週から沢山の方々が、
ダイバーになられました。
IMG_1192
IMG_1307
IMG_1309

Cカード取得おめでとうございます㊗️

伊藤

↑このページのトップヘ