海況データ:水温19.4℃ 透視度8〜10m 凪
週末の情報となります。
春の大潮で干満差が大きくなり、
潮流が早い日が多いです。
というとは、ソフトコーラルのポリプが全開🌸
竜宮城への入り口っぽく、

※永田様の撮影
ポリプ全開のヤギを青抜きで、

※河村様の撮影
キンギョ、アカオビを絡めて、

※OZ様の撮影
尾鷲名物の青ホヤとヤギが映えます、

※河村様の撮影
マクロも賑やかです。
ハナヤギウミヒドラをメルヘンに、

※OZ様の撮影
超絶擬態のクダヤギクモエビ、

※OZ様の撮影
幾何学模様のキクメイシに、
アカスジウミタケハゼがいい感じ、

※永田様の撮影
抱卵中のセトヤドリエビが、
青いポリプでフォトジェニック💕

※永田様の撮影
抱卵中のオキノスジエビ、
ブルーの卵が美しい、

※永田様の撮影

今週も沢山の素敵なお写真、
そしてご利用誠に有難うございました🙇♂️
伊藤
週末の情報となります。
春の大潮で干満差が大きくなり、
潮流が早い日が多いです。
というとは、ソフトコーラルのポリプが全開🌸
竜宮城への入り口っぽく、

※永田様の撮影
ポリプ全開のヤギを青抜きで、

※河村様の撮影
キンギョ、アカオビを絡めて、

※OZ様の撮影
尾鷲名物の青ホヤとヤギが映えます、

※河村様の撮影
マクロも賑やかです。
ハナヤギウミヒドラをメルヘンに、

※OZ様の撮影
超絶擬態のクダヤギクモエビ、

※OZ様の撮影
幾何学模様のキクメイシに、
アカスジウミタケハゼがいい感じ、

※永田様の撮影
抱卵中のセトヤドリエビが、
青いポリプでフォトジェニック💕

※永田様の撮影
抱卵中のオキノスジエビ、
ブルーの卵が美しい、

※永田様の撮影

今週も沢山の素敵なお写真、
そしてご利用誠に有難うございました🙇♂️
伊藤