2021年08月
超凪コンディション♪
フォト三昧な週末♪
海況データ:水温25.5℃ 透視度4〜8m 超凪
A様のお写真です。
大潮でトゲトサカが満開です‼︎

ビシャモンエビ、
sonyコンデジ&マクロコンバージョンで、
頑張ってくれました。

キサンゴ、


OZ様のお写真です。
抱卵ムチカラマツエビ、
オリ60mmで渾身の1枚。

魚礁のミノカサゴ、
ソフトコーラルと絡めて、

キンギョも増えてきました、

S様の撮影です。
サクラテンジクダイの口内保育、
初期ステージ、卵がプリプリ、

最終ステージ、ギラギラ卵、

コロダイ幼魚、増えてきました、

キタマクラのクリーニング中、
オドリカクレエビは抱卵中です。

抱卵中のオルトマン、

カンちゃんのお写真です。
ナガサキスズメ幼魚、
秋の景色ですねー

サクラテンジクダイ、口内保育、

魚礁のワンショット、
ネンブツダイ幼魚が増えてきてます。

K様のお写真、
初の一眼に挑戦。
ビシャモンエビ、

アルトマンの抱卵、
卵の発眼が確認できます。

フンワリ写真に挑戦、
イソギンチャクモエビ、

難易度の茂みに挑戦、
カザリイソギンチャクエビ、

ムチカラマツエビのペア
雌が抱卵中、

ここから、TGで撮影、
フウセンの玉バッチリ👌

A様のお写真です。
大潮でトゲトサカが満開です‼︎

ビシャモンエビ、
sonyコンデジ&マクロコンバージョンで、
頑張ってくれました。

キサンゴ、


OZ様のお写真です。
抱卵ムチカラマツエビ、
オリ60mmで渾身の1枚。

魚礁のミノカサゴ、
ソフトコーラルと絡めて、

キンギョも増えてきました、

S様の撮影です。
サクラテンジクダイの口内保育、
初期ステージ、卵がプリプリ、

最終ステージ、ギラギラ卵、

コロダイ幼魚、増えてきました、

キタマクラのクリーニング中、
オドリカクレエビは抱卵中です。

抱卵中のオルトマン、

カンちゃんのお写真です。
ナガサキスズメ幼魚、
秋の景色ですねー

サクラテンジクダイ、口内保育、

魚礁のワンショット、
ネンブツダイ幼魚が増えてきてます。

K様のお写真、
初の一眼に挑戦。
ビシャモンエビ、

アルトマンの抱卵、
卵の発眼が確認できます。

フンワリ写真に挑戦、
イソギンチャクモエビ、

難易度の茂みに挑戦、
カザリイソギンチャクエビ、

ムチカラマツエビのペア
雌が抱卵中、

ここから、TGで撮影、
フウセンの玉バッチリ👌
