2021年12月
雪景色でした♪
海況データ:水温19.0℃ 透視度7m 凪
週末の情報となります。
大寒波で尾鷲も、10年に一度の積雪を観測しました。
知り合いにお借りした、銚子川周辺の雪景色☃️


それでは、ゲスト様にお借りした、
水中のお写真です。
あきこ様のお写真。
イルカを全周魚眼で撮影💕

こちらは、あきこさんのオフィシャルサイト🐋
海洋哺乳類の素敵なお写真が。
https://mcokia.com/
そして、トモちゃんの撮影です。
魚礁のソフトコーラル、
いい色出てますねー😊


いい角度から、ばっちり👌

最後はソフトコーラルを絡めて、
尾鷲らしい1枚です。🌸
クマノミが警戒してるのが、面白い🤣

nhshiさんのお写真です。
雪景色に紅白のクダゴンベ、
季節感あっていいですねー

ガラスハゼの、トサカ抜き💕

今回も素敵なお写真を、ありがとうございました♪
伊藤
週末の情報となります。
大寒波で尾鷲も、10年に一度の積雪を観測しました。
知り合いにお借りした、銚子川周辺の雪景色☃️


それでは、ゲスト様にお借りした、
水中のお写真です。
あきこ様のお写真。
イルカを全周魚眼で撮影💕

こちらは、あきこさんのオフィシャルサイト🐋
海洋哺乳類の素敵なお写真が。
https://mcokia.com/
そして、トモちゃんの撮影です。
魚礁のソフトコーラル、
いい色出てますねー😊


いい角度から、ばっちり👌

最後はソフトコーラルを絡めて、
尾鷲らしい1枚です。🌸
クマノミが警戒してるのが、面白い🤣

nhshiさんのお写真です。
雪景色に紅白のクダゴンベ、
季節感あっていいですねー

ガラスハゼの、トサカ抜き💕

今回も素敵なお写真を、ありがとうございました♪
伊藤
これぞ尾鷲って感じ。
黒潮が到来♪
海況データ:水温20.5℃ 透視度7m 凪
この週末は北部の積雪で、
ご来店のショップ様、ゲスト様には、
気苦労をおかけしました。🙇♂️
次の日曜日も、またまた雪予報になってます。
冬用タイヤのご準備など、安全対策を宜しくお願い致します。
海況の情報ですが、
黒潮が紀伊半島の東側に接近してます。
外洋に近い梶賀は超ブルーなコンディション、
尾鷲シードリームも、今日は青かったと報告がございました。😊

それでは、この週末にご利用頂きました、
ゲスト様にお借りしたお写真です。
あきこ様のお写真です。
さすがの一言です。
海洋哺乳類を撮影し続けている、
アキコさんらしい1枚ですね。‼︎


まつもと あきこさんのオフィシャルサイト。
https://mcokia.com/
スーさんのお写真です。
クリスマスらしい1枚ですね🎄
クダヤギクモエビ。

最近、増えてきたカシワハナダイ、
魚礁と対岸で、キンギョに混じってます。

AK様のお写真です。
大潮でトゲトサカが満開、
いい色出てますねー💕

イルカとダイバーのショット🐬

SOM様のお写真です。
紅白でクリスマスらしい1枚、
背景の白いウミカラマツが雪を思わせます。☃️

こちらも、ウミカラマツをバックに、
オルトマンワラエビ。

宿主のグビジンイソギンチャクがミソ、
アカホシカクレエビも引き立ちます。

安全停止中の、コケギンポ。

最後に、OKS様の宇宙玉と全周魚眼の作品を。
どれも、芸術的な痺れるお写真です。😍







そして、この木曜日、Ti-Da様 名古屋店と神戸店、合同でフォトコンペが開催されました。
私もお手伝いをさせて頂き、
熱い闘いが繰り広げられました。📸

週末も沢山のご利用誠にありがとうございました♪
伊藤
この週末は北部の積雪で、
ご来店のショップ様、ゲスト様には、
気苦労をおかけしました。🙇♂️
次の日曜日も、またまた雪予報になってます。
冬用タイヤのご準備など、安全対策を宜しくお願い致します。
海況の情報ですが、
黒潮が紀伊半島の東側に接近してます。
外洋に近い梶賀は超ブルーなコンディション、
尾鷲シードリームも、今日は青かったと報告がございました。😊

それでは、この週末にご利用頂きました、
ゲスト様にお借りしたお写真です。
あきこ様のお写真です。
さすがの一言です。
海洋哺乳類を撮影し続けている、
アキコさんらしい1枚ですね。‼︎


まつもと あきこさんのオフィシャルサイト。
https://mcokia.com/
スーさんのお写真です。
クリスマスらしい1枚ですね🎄
クダヤギクモエビ。

最近、増えてきたカシワハナダイ、
魚礁と対岸で、キンギョに混じってます。

AK様のお写真です。
大潮でトゲトサカが満開、
いい色出てますねー💕

イルカとダイバーのショット🐬

SOM様のお写真です。
紅白でクリスマスらしい1枚、
背景の白いウミカラマツが雪を思わせます。☃️

こちらも、ウミカラマツをバックに、
オルトマンワラエビ。

宿主のグビジンイソギンチャクがミソ、
アカホシカクレエビも引き立ちます。

安全停止中の、コケギンポ。

最後に、OKS様の宇宙玉と全周魚眼の作品を。
どれも、芸術的な痺れるお写真です。😍







そして、この木曜日、Ti-Da様 名古屋店と神戸店、合同でフォトコンペが開催されました。
私もお手伝いをさせて頂き、
熱い闘いが繰り広げられました。📸

週末も沢山のご利用誠にありがとうございました♪
伊藤
フォトダイブでした♪
海況データ:水温20.5℃ 透視度4〜7m 凪
週末の情報となります。
この1週間、東ウネリが続いて、
土日はなんとか潜れた感じでした。💦
また、熊野灘に黒潮が接岸してきていて、
湾内まで入って来そうです😆
それでは、ゲスト様にお借りしたお写真です。
MT様のお写真から。
いきなり、出ました!
いい表情ですねー😍

魚礁もお花畑のように。

そして、ショップ前で、
クロツグミという野鳥を撮って頂きました。
癒される鳴き声でしたよ。

次はナギサ様のお写真です。
シロバナウミイチゴ、ポリプ全開で、
綺麗ですねー

キクメイシのアカスジウミタケハゼ、

OZ様のお写真です。
タマシイをヤギと絡めて、
いい感じー☺️

カンちゃんのお写真です。
一ツ石の根上も、賑やかです。
ハナミノカサゴとネンブツダイ。

魚礁のソフトコーラル、
もりもりでカラフルですねー🌸

OKS様のお写真です。
宇宙玉レンズも、全周魚眼の、
世界をご覧下さいませ。
このレンズで、イルカの撮影は、
世界で初かもです😆


クダゴンベも、宇宙玉に閉じ込めて、

オルトマンまでも💦

全周魚眼で、ハート型のブーケ💕

堪らんですねー

アートな世界です。

ゲストの皆様、
素敵なお写真を有難うございました♪
伊藤
週末の情報となります。
この1週間、東ウネリが続いて、
土日はなんとか潜れた感じでした。💦
また、熊野灘に黒潮が接岸してきていて、
湾内まで入って来そうです😆
それでは、ゲスト様にお借りしたお写真です。
MT様のお写真から。
いきなり、出ました!
いい表情ですねー😍

魚礁もお花畑のように。

そして、ショップ前で、
クロツグミという野鳥を撮って頂きました。
癒される鳴き声でしたよ。

次はナギサ様のお写真です。
シロバナウミイチゴ、ポリプ全開で、
綺麗ですねー

キクメイシのアカスジウミタケハゼ、

OZ様のお写真です。
タマシイをヤギと絡めて、
いい感じー☺️

カンちゃんのお写真です。
一ツ石の根上も、賑やかです。
ハナミノカサゴとネンブツダイ。

魚礁のソフトコーラル、
もりもりでカラフルですねー🌸

OKS様のお写真です。
宇宙玉レンズも、全周魚眼の、
世界をご覧下さいませ。
このレンズで、イルカの撮影は、
世界で初かもです😆


クダゴンベも、宇宙玉に閉じ込めて、

オルトマンまでも💦

全周魚眼で、ハート型のブーケ💕

堪らんですねー

アートな世界です。

ゲストの皆様、
素敵なお写真を有難うございました♪
伊藤