ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

2023年11月

昨日と打って変わり昼から西寄りの風がビュンビュン
こんな日の
一つ石はまともに風の影響を受け船もかなり揺れるけど
向かう途中虹も出てステキ💛

今日は久しぶりになんちゃって船長。

風波で泡を見失うほど。

やっと上がってきた姿をみて安心。
さーて帰りましょうか。とその前に
アンカーを外す作業に取り掛かります。
そこでなんちゃっての出番です。
指示通り梶を切り回転を上げますが
アンカーが上がらない。交代となり今度はなんちゃってがアンカーを引き上げるのですが
もう少しのところで力尽き
もう一回リベンジ。
『無理~Σ( ̄ロ ̄lll)』
最後はアンカーを投げ入れて
帰港しました。

IMG_7722

┐(´∀`)┌ヤレヤレ。やれやれはゲストさんとスタッフですね( ´∀` )

透明度は5mくらいとまだ悪いです。

いいお天気の下
今日はウニ駆除活動をさせて頂きました。
海も穏やか。

普段はスタッフのみでの保全活動ですが潜水屋とシードリームのゲスト様が
協力したいということで参加していただきました。
有難うございましした。
IMG_7650


ここ4-5年の冬場の水温の上昇とともにじわじわと水中生物の生態も変わり
また磯焼けも進み海藻も生えないとか時期が遅れるとか。
陸も海も色んな課題が山積みですね。

微力なりでももっとダイバーに出来ること

日々の仕事に追われ忙しい=心を亡くす
シードリームが今出来ること真剣に向き合わないといけないですね。

春にビーチクリーンの計画立てようかな。

IMG_7619

予報通り風の強い1日です。
いきなり冬モードに切り替わりました。

今週末も海オープンしています。
昨日は魚礁でスタッフ加代ちゃんが
約1年ぶりにフリソデエビを見つけてきました。

IMG_7619

ヒトデも置いてきてくれて目印は黄緑色のウエイト。
今週の平日も予約が入っているので
暫くはいてくれると思います。

只今の尾鷲
フリソデ・クダゴンベ・ニシキフウライとレアもん揃いの水中です。

写真の提供は水中写真家・堀口和重様から提供頂きました。
有難うございます。


暑いって言った方が合っているかもの気候で迎えた3連休。
PB050144

海は外海の方は透明度が安定しててよく見えてましたが
中日の湾内の一ツ石の濁っていること(;^_^A
ニシキフウライも確認されたしソフトコーラルも魚礁に負けてないくらいの
ポイントなのにね・・・。
PB050149

最終日は外海にエントリーして頂き久しぶりの対岸では
ウミウシ探しをして頂いたようでした。
PB050161
イボ系がやたらと目についたようで
これから水温が下がりかけたら対岸は外せないウミウシポイントになるのではと。

本日は久しぶりの雨ですが風も吹き..
時化てます(;^_^A

海も荒れてます。
明日は波が残りそうなので梶賀に逃げまーす。

PB050180

3連休にお越しただましたSHOP様現地集合のゲスト様
ご利用頂き有難うございました。

↑このページのトップヘ