ダイブサイト シードリーム

三重県尾鷲市にあるダイブサイト【シードリーム】より、尾鷲の海のことなどお伝えします。

カテゴリ: シードリームの海日記

今季は風がよく吹くので外海ばかり行く時が多く
透明度も安定しています。
P2167211

最近は湾内の一ツ石へも行ける時も出てきて
今月の初旬辺りはENして全部が見えるほどの透明度でしたが浮遊物が多くなりました。
それでも生物が多いのでマクロで遊んでいただいたりしております。

今日のエントリーポイントが一ツ石・魚礁・アゴ島です。
魚礁は12mくらいは見えてます。P2167270

アゴ島はもっと青さが増し大ヒット。エアドームへも行ける海況でした。
魚礁はキンギョハナダイとシラコダイが目に付く水中です。
ヒラメ・イボイソバナガニ・イソギンチャクモエビ(個体多く)


アゴ島はグロットに侵入したとたんツマグロハタンポがわんさか。
あとイシガキフグもわんさか。P2167315
テヅルモズルもわんさか。今日はわんさかのパレード。

ナヌカザメやオオモンカエルアンコウもいました。P2167299

期間限定ポイントだけありおもしろいポイントですね。

抜群の透明度が落ちていないことを願い魚礁へエントリーして頂きました。
ENして魚礁が見渡せる透明度は健在です。
風が強く吹く予報だったので2本目は対岸元行野へ。
壁面にアオウミウシがてんこ盛り状態だったみたいです。
マレア名駅店様からの情報です。
また
砂地の方ではオオモンカエルアンコウを見つけてくれました。
わっしょいダイバーズ様情報提供有難うございます。

過去にもレアものが居るポイントです。
ウミウシ好きの方ならこの対岸の壁面お薦めです。

週末もこの状況が続きますように。


土日は風の強い日となり風波でバシャバシャとなりましたがIMG_6071

透明度は抜群。年明けからずーといい感じですが20mオーバーって言っても嘘ではないのでは。
IMG_6081

ENして魚礁の全貌が見えるほど。
素晴らしい水中。IMG_6080

現地集合のゲストさんもこの水中をただただ
ワイドで楽しんでいただいておられました。

こんな気持ちのいい水中IMG_6079

続くといいな。IMG_6077


今年に入り透明度がよく海も安定しております。

やはり『魚礁』のリクエストが根強いです。
またアゴ島の期間でもありましたので桃頭島グロット狙いでもエントリーしております。
穏やかだとエアードームへも行けてます。
IMG_1312

アゴ島はあと3か月。
日程はインフォメーションに掲載しております。

是非レアなポイントへとチャレンジしてみてください。
皆様方のご予約をお待ちいたしております。

今日の写真は
京都ブルーピーターさんから提供頂きました。

ソフトコーラルとキンギョハナダイ
映えますね(笑)

新年明けましておめでとうございます。
本年もご愛顧頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

陸は風がきつくパンチの効いた冷たさとなりましたが
本日より営業させて頂いております。


先日姉妹店の梶賀にてSHOPさんの船に便乗致しまして
新年初潜りをさせて頂きました。
透明度もよく水温がなんと19℃もありました。

この3連休もこのような水中だと快適ですね。
ご予約を頂いておりますゲスト様宜しくお願い致します。

今年は
海の安全をお祈りに熊野三山の一つでもある那智大社へと行ってまいりました。
那智の滝は虹も出てステキでした。

貴重な中村さんの参拝姿( ´∀` )

自分軸をお持ちのお方ですが神社仏閣に手を合わすこと
するんですよ(笑)


IMG_1265





↑このページのトップヘ